スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年10月12日

お世話になった方々

first anniversary eventの実行委員うえぼんですうるうる注意嬉し泣き

無事5日間のイベント終了しました。
お忙しい中沢山のお客様ご来店いただきありがとうございました。
また当店ZAKKA Roomsは新たな2年目に向けて良いスタートが出来そうです。
この度お世話になったご紹介させていただきます。




Special thanks!!
(順不同)

★作家&STAFF

non2サン

Roseサン

rinサン

Renサン

Tammy's:たみっちサン ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/natural/
Tammy's Handmade Soap* web Shop:http://tammys-soap.ocnk.net/

D.MOMO:でこぽんサン ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/dekopon1002/

rururi♪:ayayaサン ブログ:http://rururilife.exblog.jp/

*tiyuri made*:ちゆりサン mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11902384

sakura garden:サクラサン mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15295475

bisサン mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=19394134

ひでかずサン

michiyo姉


★フライヤー・リンク・ブログでのご紹介(SHOP関係)

カントリー雑貨さくらんぼサマ SHOP HP:http://sakuranbo9.exblog.jp/

月のテラスサマ SHOP HP:http://www.tukinoterasu.com/

petit bonbon*サマ SHOP ブログ:http://petitbonbo.exblog.jp/

cafe kiddyサマ SHOP ブログ:http://kiddycafe.exblog.jp/

zakka shop 工房中森サマ SHOP ブログ:http://kobonakamori.chesuto.jp/

maison_de_labricot(メゾン・ド・ラブリコ)サマ SHOP ブログ:http://kmkk2.chesuto.jp/

ランチバイキングの店「こびとの森」サマ カナカナサン ブログ:http://kanakana5296.chesuto.jp/

hana・hanaサマ

シュープリームサマ

ピエトロ伊敷台店サマ

CLIPS HAIRサマ

その他イベント主催者及び個人ブロガーサマ(スミマセン汗)

★さしいれ

hana・hanaサマ

カントリー雑貨さくらんぼサマ 

petit bonbon*サマ 

etc.サマ

よっしーサン

マッキーサン

楓ママサン

Hママサン

Tママサン

Mママサン

Mママサン

meguサン

gin mamaサマ

naonaoサマ

meguri*サマ

その他
某役所担当者サマ・・・ご足労おかけしました(笑

今回イベント関係者様へ
取り急ぎ記憶の範疇で書き込んでますので・・・(汗
見落とし及び割愛の場合は訂正宜しくです。
  


Posted by Rooms at 01:50Comments(0)1周年イベント

2008年10月09日

rururi♪です!

さてさてお次は自分のお知らせを!

イベントも3日目を終わりまして、本当にたくさんの方々に足を運んでいただき
嬉しい限りです。ありがとうございますハート

rururi♪作品たちも、いろいろなところにお嫁入りをしているようです桜
若干ですが、追加で明日納品いたします。




とてもリクエストが多かった、ちびうさたち・・・・

そして雪だるまたちを少々。。。

ちびっこたちなので、目を凝らして探してあげて下さいね^^

明日はいよいよたみパンの日UP
狙ってる方も多いかと思います。
皆様お気をつけて、お出かけ下さいね!  


Posted by Rooms at 20:43Comments(4)1周年イベント

2008年10月09日

たみパン着々と準備中!

こんばんわ☆
Tammy's Handmade Soap*のたみっち改め、たみパンのたみっちです!

うそです・・・first anniversary eventの実行委員うえぼんですにっこり

と、こちらもうそですムフッ

今回はrururi♪のayayaです。

本当です。えっ!?誰でもいいって・・・^^;

明日、噂!? 話題!? のたみパンが登場致しますクラッカー 

たみっちさんは、すでにコツコツとパンの仕込みを開始しています。
忙しい彼女に変わり、私ayayaが今回たみパンのご案内をさせていただきます!

たみぱん企画書

今回は気力と体力に挑戦、過去最高4.5kgの粉で仕込むそうですビックリ
予定では9種類のパンが出来るみたいですコッペパン
こっそり教えてもらった中で私がうまそう音符と思ったもの。
  
  ・ いもごまパン
  ・ かぼちゃと黒豆パン

もみじを感じさせるパンをメニューに取り入れているところなんか、さすがです!
そして、やっぱり芋系焼き芋って女心くすぐりますよね~ ヘルシーだし。
他にもたくさん美味しそうなのが焼きあがる予定になってまーす。

さて、そのたみパンの登場は11時からを予定しております。
なにせたみっちさんがすべて一人での手作業。。。
お子様たちの送り出しもあるでしょうし、それでもほんとにギリギリだと思います。

もちろん、たみっちさん本人がお店に立つ予定です。
きっとたくさんのクマを連れてきているかもしれませんが、そこはスルーでお願い

みなさんが喜んで下さることを常に考えて、心を込めて焼かれているたみパン。
ほんとにほんとにおいしいですハート
ぜひぜひ皆様に味わっていただきたいと思います!
数に限りがありますので、お早めに・・・

そしてクマ背負ったたみっちさんに、一言声をかけていただければ嬉しいな。
以上、自分は行けない(涙)ayayaがお送りしましたカラオケ

たみちゃん、頑張れ!!


   *   *   *

rururi♪のayayaサンご苦労様です。代打ありがとうございますパンパン

今度は本物のFirst anniversary eventの実行委員うえぼんですニヤリ

気づけば今日娘の誕生日汗

本日の〆作業もままならないですが、先ずは愛娘のお祝いをば・・・。

本日の定例報告は後ほどえーっと・・・


  


Posted by Rooms at 19:50Comments(1)1周年イベント

2008年10月09日

ドイリー・ヘアゴムなど作品追加(D.MOMO)


D.MOMOのでこぽんです。

昨日・今日は売り子をお休み。
昨日はひたすら追加商品の作成。





ドイリー約30セット

ヤフオク出品用に新作を取り置きしていたのですが
全部こちらへ出品することにしました。

同色同型で1セットにしています。
色を取り混ぜたセットもあります。
お友達と分け合ってもいいですね。






ヘアゴム20セット。
今回は黒もあります。




今日覗いたらポケットティッシュカバーだいぶ減っていたので、
こちらも自宅在庫を7点出すことに。


今日、半分納品スミです。

今日もお客さん、絶え間なく続いていて
本当に感謝です。


皆さんの作品もかなり減っていました。


私の洋服・のれん・身長計などは、そのまま残っていますので、
よかったら見に来てくださ~い。




明日の来場者様へささやかなプレゼント。
モチーフのセットです。


諸事情により、明日は出勤がギリギリオープン時間か
遅れるかもしれませんので、先着順にプレゼントとお約束できません。
会計時にお渡しできたらと思います。
数に限りがありますので、ご了承くださいね。


ご来店をお待ちしています。
  


Posted by Rooms at 19:09Comments(0)1周年イベント

2008年10月07日

お揃いキャミワンピ(D.MOMO)


D.MOMOのでこぽんです。

無事、1日目のイベントが終了しました。


今日は朝からず~っと1日中雨だったけど
お客様が途切れることなく訪れてくれたことに感謝。

顔見知りの友人達が来てくれたことに感謝の1日でした。
本当にありがとうございます。


あまり売り子として、お役に立てなかった気もしましたが
目の前でお客様が品定めをしている姿を見て、とても幸せでした。




納品後に完成させた「親子でお揃いキャミワンピ」
綿麻にラベンダーの小花柄




同色・形違いのラベンダー色ドイリー付き




編みポケットもお揃い


明日よりお店に並びま~す。


他、今日結構出たお花のヘアゴムと
デザインは変わりますがドイリーセットを
次の売り子係の金曜日に出せるよう明日・明後日で準備します。


まだまだD.MOMO作品、たくさん残ってますよ~。


どうぞお店に遊びに来てくださいね。
スタッフ一同お待ちしています。
  


Posted by Rooms at 19:49Comments(2)1周年イベント

2008年10月05日

bis♪

first anniversary eventの実行委員うえぼんですにっこり

明日は皆様運動会の為バタバタなのでは・・・。
普段運動不足のパパサン達はそれなりの準備で望んでくださいねダッシュ只でさえ頭の中のイメージに体力がついてこない今日この頃ですので・・・。と自分に言い聞かせてみるZZZ

さて、作家さんのご紹介の前に・・・。
本日、当店の商品陳列に計7名の美女達(作家さん)が来てくれました(笑
作家さんのそれぞれの個性とセンスが融合しましてキラキラ素晴らしい店内になりいよいよイベントに向けてカウントダウン開始スタート!感じです。
この場を借りて御礼申し上げます。またこのブログご覧の方ご都合よろしければ是非遊びに来てくださいねにっこり

先日納品いただきました。作家さん

bisサン音符



ベビーシューズ



コースター&ラベンダーサシェ

ちくちくワークのbisサン
うえぼんのmixiからの繋がりで今回参加頂きました。
bisサンのこれらの作品くピカッ
ベビーシューズ・・・玄関に飾ると幸せ運んでくれる
サシェ・・・ラベンダーの香りで癒されます。ハンガーにかけてお使いください。
コースター・・・センスが光る逸品

今回私的に不足の事態あっていろいろあって忙しい中・・・。
それでも、それでも手を抜かずきっちりこなして皆に幸せ運ぶ作品製作していただきました。
そんなbisサンにも幸せあれ!

・・・そして感謝!





  


Posted by Rooms at 03:21Comments(0)1周年イベント

2008年10月03日

rururi♪です!

こんばんわ月rururi♪のayayaです。本物です(笑)
いよいよ1周年イベントまで秒読みで~すクラッカー
うえぼんさんのテンションで私も作品紹介いきまーすグッ

さてさて作品のご紹介も最後かな~
今回は、うさちゃんとベアーのご紹介です!




うさぎうさぎ三兄弟^^
ちょっと分かりにくいですが、2人は首にかわいい鍵を下げてます鍵





こちらはクリスマスチックなベアー。
マフラーがかわいいでしょ音符


そして、時間がないのに、ついついこんなのを作ってしまったぁ。




ツリーと同じくらいのうさちゃん。
かわいいぃハート
(自分で言うなっ)













この子もリトル♪

小さいもの好きの皆様には気に入っていただけるかと。
(ほんとのこと言うと、羊毛が残り少なかったことから誕生したんですが・・・)
すみません、どちらも1点ものです。








そして意外に人気だったこの人たちも作ってみました、フフフ


ぜひ皆様、お店で見つけてみて下さいね雪

さあ、いよいよ明日は納品です。
いってらっしゃーいとrururi♪作品送り出したいと思います!
  


Posted by Rooms at 21:57Comments(0)1周年イベント

2008年10月03日

rin♪

first anniversary eventの実行委員うえぼんですウインク
私の今の仕事・・・。
内装屋サン・作家サン・イベント実行委員と三足のワラジ・・・。えーっと・・・
欲張りはいけませんねべー
週末は運動会・・・。大丈夫か・・・。俺えーっと・・・

本日入荷作品

rinサンキラキラ



ベビーシューズスニーカーワイヤーカゴセット



各種バッグポテト



置時計・バネぐちポーチ・カードケースなどなど流れ星



きめ細かな仕事が得意のrinさん・・・。

画像ではありませんが(小さすぎて)けしごむはんこなどもあります足跡
手先を動かすこと大好きなrinサン・・・。

作品ジャンルのバリエーション広く、また細やかで丁寧デス

まるで・・・

「ハンドメイドの宝箱や~っ」日の出彦麻呂風(爆






  


Posted by Rooms at 21:55Comments(0)1周年イベント

2008年10月03日

型抜き石けんを愉しむ(Tammy's)


こんにちは♪
Tammy's Handmade Soap*のたみっちです。



初回に登場したコチラの画像♪

ここに写っている、遊び半分で型抜きしてみた石けんたち
実はこれらは端っこ石けんなのです
牛乳パックで作った石けんの両端、切り落とす部分

だから薄いのです

だから裏は凸凹なのです

イベント当日、これらをかわいく♪ディスプレイできたらいいなぁ~
できるかな?
結果はイベント会場で~^^

  


Posted by Rooms at 15:28Comments(5)1周年イベント

2008年10月03日

作品紹介・身長計(D.MOMO)


D.MOMOのでこぽんです。

明日の納品に備え全ての作品作りが完成しました。




身長計・4枚




ピンク系




ブルー系


この2つは子供用を意識して、かわいらしく仕上げています。




ブラウン系




ブラックウォッチ系

(裏地は全部きのこ柄♪)


この2つは、あまり子供用を意識せず、インテリア用としても使えるように
少し大人っぽく?そうでもないか?してみました。

よかったらお部屋に飾ってくださいね。

平野エンゼルクリニックのHPからも
密かにリンク貼らせて頂いています。





パンクラフトの方もこんな感じにしてみました。

ボンヌママンのミニジャム(Roomsさん商品)と
パンクラフトをカゴに入れてのセット




形の違う16種類のパン達


くれぐれも食べられないインテリア用なので
注意書きも添えてあります。


パン作りをされる方、よかったら成型のレパートリーに
加えてくださいね。


初めてのイベント出品。
張り切って本当にアレコレたくさんの作品を作りました。


「私でもこれだけ作れるんだ」と言う限界を試した感じもあります。

今後もヤフオク出品や個人オーダーなどに結び付くよう、
励みにがんばりま~す。
  


Posted by Rooms at 13:07Comments(0)1周年イベント

2008年10月02日

non²

流石に3度めは無いです。first anniversary eventの実行委員うえぼんですムフッ

non²サンの作品が届きました音符







こちらも、ちくちくの達人キラキラ

ちくちくハンドメイドの定番の手さげバック・がまぐち・ポーチ等ですキラキラ

レース使い・色づかいが大人の雰囲気でオリジナリティあふれる逸品ですキラキラ

これらの作品は毎日手元におきたいもの・・・。

是非是非実物てにとって見てくださいさくらんぼ

因みにnon²の2の部分本当は二乗の2ですが・・・。うえぼん上付き2がうてないのです。

non²サンすみませんうるうる

誰か教えてくださいしーっ

(追記:変更しておきました…ムフッ)
  


Posted by Rooms at 20:09Comments(0)1周年イベント

2008年10月02日

Renさんのお洋服

はじめまして音符ちくちく大好き、Renデスさくらんぼ

はいウソです。

first anniversary eventの実行委員うえぼんですべー

流石に2回目はウケないですね。

衣類ちくちく達人のRenサンの作品とどきましたにっこり









勿論それぞれ世界に一つしかない一点もの・・・。

まさに・・・。

「Onlyone」

このブログ、男性陣はあまり見ていないとおもいますが・・・。

奥様に是非キラキラ「Onlyone」

あっ!イベント期間中はラッピングは都合上できませんが・・・。

奥様・彼女へのプレゼントに限り、ラッピング受け付けますピカッ

イベント終了後ですがえーっと・・・
  


Posted by Rooms at 15:04Comments(0)1周年イベント

2008年10月02日

お店などの紹介♪感謝デス!

first anniversary eventの実行委員うえぼんですムフッ
イベントフライヤー置いていただきました音符

メゾン・ド・ラブリコ(あんずの家)さん



ブログ:http://kmkk2.chesuto.jp/

自分の子供に買ってあげたい&作ってあげたい、ラブリーな雑貨をずら~り品揃え♪
お店の中はおもちゃばこみたい♡ 大人の女性でもときめくはず!!
あみあみ、ちくちく、ぬいぬい、木工…と何でもこなす、
とってもセンスがよくて元気のいいラブリコオーナーサン!!
ハンドメイド資材…特にレースが超お買い得!!
是非覗いてみてくださいね♪

うえぼんより:この度はご協力感謝いたします音符
また以前当店に遊びにいらっしゃる際に、迷われて辿り着けなかったそうですねorz
お手数かけましたうるうる

当店もお役に立てる機会があればと思います・・・。今後ともよろしくお願いします!
  


Posted by Rooms at 08:52Comments(0)1周年イベント

2008年10月01日

クリーミーシリーズの石けん(Tammy's)


こんにちは。
Tammy's Handmade Soap*のたみっちです。
さてさて、今回が大詰め!!
今回はRooms1周年イベントに出品する石けんのご紹介第3弾でーす☆

今回はクリーミーな泡立ちの石けん♪
を意識して、レシピを組んでみました
クリーミーシリーズの石けん4種類をご紹介~!

まずは共通のオイル配合から~

 
 ■材料■

オリーブoil
よい石けんの基本になるoil
天然の保湿成分スクワレンやグリセリンを多く含んでいます

ココナッツoil
石けんの泡立ちをよくするoilです

キャスターoil
粘度が高く水分を引きつける力があります
保湿力が高くマイルドな石けんになるうえ、
とても大きな持ちの良い泡を立てます

パームoil
石けんを硬くするためのoilです


※今回は香り付けも統一してみました

ラベンダー精油、ティトリー精油、グレープフルーツ精油、ベルガモット精油のミックス♡
…が、柑橘系の香り(後者2つ)が飛んでしまってるかも?
いつものラベンダー&ティートリーの香りのような…??



*   *   *



■NO.163 しましま石けん ピンクカオリン

またまたしましまな石けんを作りました
フランスで採れたクレイ@ピンクカオリンを使いましたが、オレンジっぽい色です~

*ピンククレイ*
クレイはミネラル成分をたっぷり含んだ天然の粘土で
古来から自然療法に活用されています
汚れに吸着してすっきり落とす作用があります




■NO.164 Green☆green

なんて安易なネーミングなんでしょう(恥)
さ~て気を取り直して、コチラ!^^
緑色の粉体顔料である酸化クロムを練りこんだ石けんです
全体に練りこんだバージョンと、またもや
しましまバージョンも作ってみました^^ゞ

今回、rururi♪のayayaサンとのコラボを意識すべく
クリスマスバージョンということで、
もみの木型&ひいらぎの葉の型に抜いてみました♪
い、いかがでしょう…??

他にも先日ご紹介したハニー&カロチンで星やアヒルなども型抜き
2~3個の詰め合わせにしようかな^^


このGreen☆green石けん、実は秘話がありまして…

型抜きした本当の理由は…

その理由とは…

なんとブサイク石けんだったからなのです!!



私、石けんを作るときに、いっぺんに牛乳パック4~5本仕込みますが
1本目を型入れする時と、最後の1本を型入れする時とでは
1時間以上も時間差があるわけなんですよ…。

お!そろそろ型入れ時だな…

となった時に、1本ずつ順に作業していくのですが、
出番を待っている石けんタネはどんどん固まっていくわけで。
今回はそのスピードが速すぎたようで
待ちくたびれたタネたちは、型に流し込むどころか
ボタボタ落ちて、結果…所々穴開き~な石けんになってしまいました
特に周りが…。
その救済措置として、型抜きでごまかしちゃえ~!! と、こういう経緯です^^ゞ

なんだかものすごく長くなってしまいましたが
もしも、こんな石けんでよろしかったら
どうぞヨロシクお願いしまぁ~す♪(アハハ




さてさて…次がとうとう最後の石けん紹介になってしまいました!!
皆さん、笑わないで下さいヨ~
いや、やっぱりいっそのこと笑ってくださーい!!

じゃーん!! コチラ、ショコラ石けん^^


■NO.165 ショコラ石けん

なんちゃってスイーツ石けんです
カップに隠れて見えない部分は、
カロチーノプレミアム(レッドパームオイル)を
練りこんで、黄色になっています
TOPの搾り出したクリームは、バンホーテンココア♡
ナッツに見えるように、削った石けんをトッピングしたんだけど…
全然それらしくない、なんちゃってスイーツになってしまいました

うーん、完敗!!

しかし、私がおうちスイーツ作ったら
やっぱりこんな感じなのかも??
こちらも、嫁入りできるかしら?^^ゞ


*カロチーノプレミアム*
天然のカロチンとビタミンが豊富で、傷用、
にきびや荒れ肌用、脂性肌用にも効果があります


*   *   *

そんな感じで、一通り石けんのご紹介が終了しました~♪
私が石けん作りを楽しんでいるトコロを
感じていただけましたでしょうか?

Tammy's handomade Soap*はハッキリ言ってブサイクです。
でもでも、そのブサイク石けんの中にたくさん詰まった
楽しさと温かさを感じていただけましたら幸いです

皆様のお気に入りが、ひとつでも見つかりますように☆



キャラが完全にバレタかな…

うえぼん、面白すぎーっ!!


  


Posted by Rooms at 09:34Comments(0)1周年イベント

2008年09月30日

*tiyuri made*

はじめまして!*tiyuri made*のちゆりです音符

というのはウソでしてべーfirst anniversary eventの実行委員うえぼんですにっこり

ちゆりサン子育て・家事忙しい中(他の作家さんも、もちろんですがウインク)作品納品していただきました。

紹介については、当方でお願いしますということで・・・。私が替わりに紹介しますにっこり


おむつポーチ


フットカバー


ガーゼハンカチ


バネポーチ


ヘアピン


シュシュ

どれもこれも、母親目線の愛情のキモチがこもった一点もの・・・。

作り(縫製も)しっかりしており、大切に使えば次世代へも受け継げそうな品です・・・。

引っ込みじあんな「ちゆりサン」の

*tiyuri made*

是非手に取ってみてみてくださいね音符
  


Posted by Rooms at 22:39Comments(0)1周年イベント

2008年09月30日

マルセイユ石けんシリーズ(Tammy's)


こんにちは。
Tammy's Handmade Soap*のたみっちです。
今回は、Rooms1周年イベントに出品する石けんのご紹介第2弾です☆

世界中で愛されている「マルセイユ石けん」をご存知ですか?
石けんの優しさ、硬さ、泡立ちのバランスがとてもよい石けんです

手作り石けんは一般的に純石けんと比べて寿命は短いものですが、
マルセイユ石けんは、上手く保存すれば
十数年経っても使えるんですからスゴイです!

今回はマルセイユ石けんシリーズの5種類の石けんをご紹介!

まずは共通のオイル配合から~

 
 ■材料■

オリーブoil
よい石けんの基本になるoil
天然の保湿成分スクワレンやグリセリンを多く含んでいます

ココナッツoil
石けんの泡立ちをよくするoilです

パームoil
石けんを硬くするためのoilです



*   *   *

次は個々のご紹介です。


■NO.158 アボカド

型入れ直前に、アボカドの果実を搾ってとれる「アボカドオイル」を練りこみました
香りは、大好きなラベンダー精油とティートリー精油の組み合わせです

*アボカドオイル*
ビタミンA、B群、D、E、保湿効果の高いステロール類を多く含み、スキンケアに使われます
特に肌にマイルドで、べビー用の石けんによく配合されます
表皮浸透性・皮膚柔軟性に優れ、老化防止・乾燥肌に良いとされます




■NO.159 アロエ&ミルク

キダチアロエパウダウーと練乳を練りこんだ石けんです
無香料ですが、練乳の甘い香りがほのかに残っています
ところどころに見られるこげ茶色の斑点は、
キダチアロエパウダーのかたまりなので安心してお使いください

*キダチアロエ*
保湿効果や修復効果があると言われています

*練乳*
糖分とミルクの成分の働きで保湿効果があると言われています




■NO.160 ハニー&カロチン

型入れ直前に、カロチーノプレミアム(レッドパームオイル)とはちみつを練りこみました。
香りはオレンジ精油、ローズマリー精油、ミント精油をミックスしました。

*カロチーノプレミアム*
天然のカロチンとビタミンが豊富で、傷用、
にきびや荒れ肌用、脂性肌用にも効果があります

*はちみつ*
糖分が皮膚の表面に保湿膜を作り、保護してくれます
髪に使った場合は、自然の穏やかな漂白作用があります
1歳未満のお子様は、乳児ボツリヌス菌症感染の恐れがあるため使用できません




■NO.161 ピンクカオリン

ピンククレイを練り込んで色づけし、白い石けんでちょっぴりアクセントをつけてみました
ゼラニウム精油、ローズウッド精油、ティートリー精油で香りをつけました

*ピンククレイ*
クレイはミネラル成分をたっぷり含んだ天然の粘土で
古来から自然療法に活用されています
汚れに吸着してすっきり落とす作用があります




■NO.162 シルク

型入れ直前に、シルクパウダーを練りこみました
上部は天然鉱物顔料であるウルトラマリンの紫で色付けしています
無香料で仕上げました

*シルクパウダー*
蚕の繭(かいこのまゆ)を粉末にしたもの
繭の繊維から抽出された18種類のアミノ酸を含む天然たんぱく質は
近年、食品・化粧品に多く利用され、健康・美容によい成分として期待されています


*   *   *


石けんのお話をちょこっと…

石けんの性質は、使用するオイルに大きく左右されます


手作り石けんのメイン材料はオイル(油脂)ですが
どのオイルを使うかによって出来上がる石けんの性質は違ってきます
お好みのオイルをブレンドして、自分好みの石けんを作ることも出来るんですよ♪


使用感…洗い上がりがしっとり?さっぱり?
泡立ち…ぷくぷく大きな泡立ち?もっちりまとわりつくような泡?
石けんの硬さ…いろいろ


今回ご紹介した「マルセイユ石けん」は、私が最も頻繁に作る石けんです

マルセイユ石けんとは、オリーブオイルを72%以上配合した石けんの総称です
最近では、オリーブオイルを72%使用し、
残りの28%を、勢いのある泡が立つココナッツオイルと、
石けんに硬さを出すパームオイルで作られているのが一般的です


※オイルの個々の特徴はこちらでご確認くださいね! →


*石けん個々の説明文に記載している内容は、
材料として使っている素材について一般的に言われている事項であり
石けん自体の効能・効果ではありませんのでお間違えの無いようお願いします。




  


Posted by Rooms at 10:07Comments(0)1周年イベント

2008年09月29日

レース付きブラウス(D.MOMO)


D.MOMOのでこぽんです。

1周年イベントに出品する作品が
また1つ完成しました。




大人用ブラウス・Mサイズ

こちら、サラッとした楊柳生地です。




胸元には綿レース。
私、トーションよりもコットンが好き!




見頃脇にはドイリー。

親子でお揃い大小ドイリーも同時に出品します。
ドイリーは、継ぎ糸は使用せずに編んでいるので
カットして使ってもほつれませんよ。




中に合わせてみました。
これでソフィーちゃんに着せる洋服も一式揃ったよ。


多少、透け感のある生地なので、中にタンクトップを着るか、
このようにキャミワンピやジャンパースカートと合わせるか、
透けてもカッコいい、イケテル下着を着けて、着て下さい。



また台風が近づいています。

パンクラフトにニスを塗りたいけど、
なかなか日程が組めません。
これだけ納品が遅れるかも!?


どうかイベント時に食い込みませんように☆
  


Posted by Rooms at 15:47Comments(0)1周年イベント

2008年09月28日

rururi♪です!

こんにちわ、rururi♪のayayaです。
イベントまであと10日、納品まで1週間をきり正直焦っております汗

さて作品第2弾をご紹介しまーす!
前にも申し上げましたが、今回は少し早い「クリスマス」をテーマに作品作りをしておりますクリスマスツリー
先取りクリスマスで、今年はめいっぱいクリスマス気分に浸れるかも(←ほんとか!!!)

今回はリースたちです。


こちらはボールをつなげて、リースにしてみました。
ドアなどのワンポイントに可愛いかな~と。




クリスマスカラーのリース。(大小) 
ひそかに人気のゆきだるまちゃんをつけてみました雪




白を基調とした、ナチュラル系リース。(大)






             ナチュラル系リース(小)→







どちらもクリスマス過ぎても、飾っていただけると思います!







最後はこちら・・・





実は私はこれが一番お気に入り。
下↓のたみっちさんの石鹸ではありませんが、宝石箱リースとでも名づけましょうかしら(^艸^)
こういうちょっと個性的なものがB型の私は好き♪(B型でひかないようにお願いします)


その他、前回ご紹介したツリーの仲間が増え全部で10点になりました。
(すみません、大きさは小さめだけです)
すべてお色違い1点ものになります。(紹介していない5点はお店でのお楽しみ!ということで)
欲しいものがありましたら、お急ぎ下さいダッシュ


皆様のお気に入りが見つかりますように・・・




  


Posted by Rooms at 14:31Comments(0)1周年イベント

2008年09月28日

こめ油入りの石けんシリーズ(Tammy's)


こんにちは。
Tammy's Handmade Soap*のたみっちです。
早速ですが、1周年イベントに出品する石けんのご紹介第1弾です☆

今回ご紹介するのは3つの石けん。
保湿系のオイルであるオリーブオイルをメインに、
さっぱり&しっとりを併せ持つというこめ油を配合しています。

 
<こめ油入り*シリーズ>

材料:オリーブoil、ココナッツoil、こめoil、パームoil、苛性ソーダ水溶液

オリーブoil:よい石けんの基本になるoil
天然の保湿成分スクワレンやグリセリンを多く含んでいます
こめoil:石けんにしたとき、さっぱり&しっとりを両方併せ持ったoilです
ココナッツoil:石けんの泡立ちをよくするoilです
パームoil:石けんを硬くするためのoilです。



* ご注意 *
こめ油を使用していますので、
米ぬかアレルギーの方は使用しないでください。



*   *   *





まずこちら、
ネットショップで人気の高い米ぬか&あずき石けんです。
米ぬかとあずきパウダーを混ぜてあります。
米ぬかは、ビタミン、ミネラル、タンパク質を含んでおり、
美白効果、肌の老化防止効果、保湿効果があると言われ
あずきパウダーには、サポニンの洗浄力と微粒子によるスクラブ効果があるそうです。
3種類の精油(スイートオレンジ・ゼラニウム・ベンゾイン)で香りをつけました。






カラフルな石けんのチップを練りこんだ宝石箱石けんです。
なんともゴージャスなネーミングですが、これは我が家の子供たちが命名♪
カラフルな石けんは子供たちに大人気なのです^^
2種類の精油(ラベンダー・レモン)で香りをつけました。





今回初チャレンジ☆特に力を入れました!(笑)
ココア&シナモンのしましま石けんです。

キレイに見えるように、しましまの数と割合を自分なりに考え
計算し尽くしできた一品!(テレショップみたいですかね??笑)
…というのは大げさですが、
自分ではいい感じのしましま具合になったカナ?と密かに喜んでいます^^ゞ

ちなみに、茶色のココア&シナモンは全体の3割にしてみました。
無香料ですが、シナモンの香りがすっごくいいですヨ♪
シナモンには肌を清浄に保つ効果があり、抗菌作用もあるそうです。


*   *   *

Tammy's Handmade Soap*は、
石けんの型に牛乳パックを使っています。
だから少し丸みを帯びたフォルム…。
スマートではありませんが、素朴な雰囲気&手作りの味を
お愉しみいただけたら幸いです♪

全ての石けんは、たみっち自身の肌に使うことを想定して作っています。
天然の素材だけにこだわり、肌への優しさを一番に考えて作っておりますが
一般家庭で作った石けんはあくまでも「家庭用雑貨石けん」であり
効能・効果なども謳うことはできません。
もちろん雑貨ですから「洗顔・浴用にお使いください」と言うこともできません。(涙

石けん個々の説明文に記載している内容は、
材料として使っている素材について一般的に言われている事項であり
石けん自体の効能・効果ではありませんのでお間違えの無いようお願いします。
また、お使いの際には、必ずパッチテストをして、お客様ご自身の判断にて
お使いくださいますようお願いいたします。


  


Posted by Rooms at 11:43Comments(4)1周年イベント

2008年09月28日

Tammy's Handmade Soap*です。

初めまして♪

この度、仲良しのRoomsサンの1周年記念イベントに参加させて頂きます
Tammy's Handmade Soap*のたみっちと申します。
かなり出遅れましてスミマセン^^ゞ


Tammy's Handmade Soap*は現在、ネットショップにて
年に5~6回のペースで、手作り石けんを販売しております。
他、市来串木野市のCrunkyももさん、鹿児島市内では工房中森さん、
メゾン・ド・ラブリコさん、f cottonさんにも、当店の石けんを置かせていただいています。

今年7月に売り子デビューを果たしたばかりの私…
お外でのイベントはまだ2回目なのでドキドキなのですが
期間中2日くらいはお店番をお手伝いする予定ですので
よろしかったら声をかけてくださいませ。

使っていて楽しくなるような石けんを目指して頑張って作っています。
皆様のお気に入りがひとつでも見つかりますように~☆

これからイベントまでの期間に(あまりないって!!汗)
ちょこちょこっと石けんを紹介させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。





  


Posted by Rooms at 10:06Comments(0)1周年イベント