2009年06月19日
Prototype
ども
うえぼんです!
梅雨もなんぞやら。。。って感じの
ですね
晴れ晴れのほうが清々しいので。。。
Sorcière Nord
に向けて創作開始
15:30~19:30の4時間で作り上げたのがコレ

ディスプレイチェア

自己満の
こだわりがコレ

背もたれ。。。裏も表もおんなじ~
背板落とし込凹です。
ついつい手のかかることしちゃいます
ディスプレイ用なので。。。
植木を置くもよし!
お気に入りのぬいぐるみ置くもよし!
お気に入りのアレンジしちゃってください
あっ!
いっときますけど。。。
このままじゃ中学校の頃技術で作った木工椅子なので
うえぼんアレンジで劇的に変化を加えます。。。
完成は是非イベントでご覧下さい
因みに今回はディスプレイ用
なので人は座れません

焼酎2~3本(推定7㎏?)は楽勝で鎮座しますけど

梅雨もなんぞやら。。。って感じの

晴れ晴れのほうが清々しいので。。。
Sorcière Nord
に向けて創作開始

15:30~19:30の4時間で作り上げたのがコレ

ディスプレイチェア


自己満の


背もたれ。。。裏も表もおんなじ~

背板落とし込凹です。
ついつい手のかかることしちゃいます

ディスプレイ用なので。。。
植木を置くもよし!
お気に入りのぬいぐるみ置くもよし!
お気に入りのアレンジしちゃってください

あっ!
いっときますけど。。。
このままじゃ中学校の頃技術で作った木工椅子なので
うえぼんアレンジで劇的に変化を加えます。。。
完成は是非イベントでご覧下さい

因みに今回はディスプレイ用



焼酎2~3本(推定7㎏?)は楽勝で鎮座しますけど

2009年05月07日
ガーデンプレート
ども!うえぼんです
連休明け。。。
やはり慣れない事とトラブル(笑)で体が多少がたついてます。
今日お昼から本業にちょっと暇があったので。。。
男たちのマルシェで意外と売れ筋だったガーデンプレート
の別注で頼まれていた分製作しました

※画像は未塗装デス
掘り込み加工完成してペイントしようとした時。。。
業務の呼び出しの
途中断念
折角なので。。。
ご依頼があれば。。。製作いたします。
といっても。。。字体はうえぼん体ですが
幅100ミリ厚み10ミリの杉のラスにトリマーで掘り加工してステイン染色仕上げです。
ピックをつけてガーデンピックプレートにするも良し、単独で貼り付け使用するも良し
アレンジでいろいろ使えると思います。
一枚当り¥300円からで承ります。。。
但し。。。
納期はうえぼんお任せでになりますが(汗
ここで。。。
もう少しで50000アクセス行きそうなので。。。
日頃ブログご覧頂いている皆様へ感謝とご愛顧をかねて。。。
ご希望の文字(アルファベットうえぼん体)加工品3枚組プレゼントいたします。
50000到達した日にコメント頂いた方に厳正な抽選の上一名の方にということで。。。
お気軽にコメントくださいませ

やはり慣れない事とトラブル(笑)で体が多少がたついてます。
今日お昼から本業にちょっと暇があったので。。。
男たちのマルシェで意外と売れ筋だったガーデンプレート

の別注で頼まれていた分製作しました


※画像は未塗装デス
掘り込み加工完成してペイントしようとした時。。。
業務の呼び出しの



折角なので。。。
ご依頼があれば。。。製作いたします。
といっても。。。字体はうえぼん体ですが

幅100ミリ厚み10ミリの杉のラスにトリマーで掘り加工してステイン染色仕上げです。
ピックをつけてガーデンピックプレートにするも良し、単独で貼り付け使用するも良し
アレンジでいろいろ使えると思います。
一枚当り¥300円からで承ります。。。
但し。。。
納期はうえぼんお任せでになりますが(汗
ここで。。。
もう少しで50000アクセス行きそうなので。。。
日頃ブログご覧頂いている皆様へ感謝とご愛顧をかねて。。。
ご希望の文字(アルファベットうえぼん体)加工品3枚組プレゼントいたします。
50000到達した日にコメント頂いた方に厳正な抽選の上一名の方にということで。。。
お気軽にコメントくださいませ

2009年04月07日
カワユス
ども
うえぼんです
本日は仕事の合間をぬって
一時間でしたが。。。

ベンチ♪
まだ片足ですが
足場の道板使ってみました~
道板。。。これって心材で波鋼板使ってるので
丈夫♪丈夫。。。
けどホゾがあけれない
コレはビス使わせていただきます。
あと2週間きってまいりました。
『男たちのMARCHE♪』
応援ヨロシクです♪
創作品なかなか思いのほか。。。点数出せないとはおもいますが。。。
愛情込めてしっかりしたもの作りますので
乞うご期待
家の裏で木材ひっぱりだしてたら。。。
珍客

やもり♪
よくみたら愛くるしいクリッとした目で。。。
カワユス♪

本日は仕事の合間をぬって
一時間でしたが。。。


ベンチ♪
まだ片足ですが

足場の道板使ってみました~
道板。。。これって心材で波鋼板使ってるので
丈夫♪丈夫。。。
けどホゾがあけれない

コレはビス使わせていただきます。
あと2週間きってまいりました。
『男たちのMARCHE♪』
応援ヨロシクです♪
創作品なかなか思いのほか。。。点数出せないとはおもいますが。。。
愛情込めてしっかりしたもの作りますので
乞うご期待

家の裏で木材ひっぱりだしてたら。。。
珍客


やもり♪
よくみたら愛くるしいクリッとした目で。。。
カワユス♪
2009年03月29日
やばいやばい
ども!
うえぼんです
気がつけば。。。
もう四月が目の前
『男たちのMARCHE♪』
に向けて本日は没頭しました。
猫の手でも借りたい気分だったので


加勢借りました
一時間で飽きられましたが
今日は裏に一年以上放置してましたタル木(角材)であるもの作ります。
なにかは。。。当日のお楽しみ♪
折角なので製作状況アップします
先ずは。。。差し金で墨付

ココで差し金の便利な使い方
例えば41mmの幅の角材を3分割したい時。。。
41÷3=13.66666・・・目盛りではだしきれません
そんな時は差し金で割り切れる数字に斜めにあわせる

便利でしょ~

ホゾです

ホゾ穴加工♪

こんな風になりました♪
因みにコレで完成ではありませんよ。。。
完成品は是非当日に。。。

子供がのっても大丈夫~♪
因みに釘・接着剤不使用です
ただ。。。
ココまで四時間費やしてますorz。。。
明日からは手が空く時間は没頭しなくては

気がつけば。。。
もう四月が目の前

『男たちのMARCHE♪』
に向けて本日は没頭しました。
猫の手でも借りたい気分だったので


加勢借りました

一時間で飽きられましたが

今日は裏に一年以上放置してましたタル木(角材)であるもの作ります。
なにかは。。。当日のお楽しみ♪
折角なので製作状況アップします
先ずは。。。差し金で墨付

ココで差し金の便利な使い方

例えば41mmの幅の角材を3分割したい時。。。
41÷3=13.66666・・・目盛りではだしきれません
そんな時は差し金で割り切れる数字に斜めにあわせる


便利でしょ~


ホゾです

ホゾ穴加工♪

こんな風になりました♪
因みにコレで完成ではありませんよ。。。
完成品は是非当日に。。。

子供がのっても大丈夫~♪
因みに釘・接着剤不使用です
ただ。。。
ココまで四時間費やしてますorz。。。
明日からは手が空く時間は没頭しなくては

2008年11月03日
NO.4
どもっ!うえぼんです
今日は創作活動できる時間があったので。。。

現場の廃材コンテナに捨ててあった。集成材の板切れ

部材ごとにカットして。。。端部トリマー加工

作業ごとに写真とりたかったのですが。。。
忘れてました
粗着色後組み上げました

全体はこんな感じ。。。板厚が30㍉あり重厚感あったのでウォルナット色がいい感じでした
五分艶クリア仕上げと多少アレンジ加えようと思います
さてNO.5はナニ作ろうか
明日よりチェストブログ2周年感謝祭です
多少ですが
割引特典ございます
よかったら遊びに来てくださいネ

今日は創作活動できる時間があったので。。。

現場の廃材コンテナに捨ててあった。集成材の板切れ

部材ごとにカットして。。。端部トリマー加工

作業ごとに写真とりたかったのですが。。。
忘れてました

粗着色後組み上げました


全体はこんな感じ。。。板厚が30㍉あり重厚感あったのでウォルナット色がいい感じでした

五分艶クリア仕上げと多少アレンジ加えようと思います

さてNO.5はナニ作ろうか

明日よりチェストブログ2周年感謝祭です

多少ですが

よかったら遊びに来てくださいネ

2008年10月31日
ヒミツ
どもっ!うえぼんです
月末も終わり。。。
ホッと一息
大体毎月月末は凹んでます
来月末こそはご満悦が迎えられるよう新たな月の始まりということで
リセット
リセット
コレこそ
『なんくるないさ
』精神で
といいつつも。。。かなりやせ我慢(笑
近頃我が鞄の中に入ってるものの一つ

ノート
中身は。。。
。。。
。。。
。。。
引っ張りすぎ

何コレ。。。?
ハイ。。。創作活動の一応イメージ浮かんだときに忘れないようにと。。。
ネタ帳です。
木工って思った際にすぐカタチに出来ないのが不便で。。。
鞄の中のモノって入っているもの決まっているのですが
その中に仲間入りした
ノートでした。
余談ですがタマに鞄の中『エ〇本』入ってることありますが

月末も終わり。。。
ホッと一息

大体毎月月末は凹んでます

来月末こそはご満悦が迎えられるよう新たな月の始まりということで
リセット


『なんくるないさ


近頃我が鞄の中に入ってるものの一つ


中身は。。。
。。。
。。。
。。。
引っ張りすぎ


何コレ。。。?
ハイ。。。創作活動の一応イメージ浮かんだときに忘れないようにと。。。
ネタ帳です。
木工って思った際にすぐカタチに出来ないのが不便で。。。
鞄の中のモノって入っているもの決まっているのですが
その中に仲間入りした

余談ですがタマに鞄の中『エ〇本』入ってることありますが
